化学実験リポート‐11 「pH測定」
化学実験リポート‐11 「pH測定」

化学実験リポート‐11 「pH測定」

 

「pH」と聞くと難しく感じる方もいるかもしれませんが、酸性、中性、アルカリ性、リトマス試験紙などと小学生、中学生の頃から馴染みのある分野です。これまでリトマス試験紙やpH試験紙の色の変化で溶液を酸性またはアルカリ性と大まかに判断していたと思ますが、今回はpHメーターを用いて数値としてpHを測定しました。キャリブレーション(校正)をしてから先日各自溶液調製した3種の濃度の塩酸のpHを測定しました。
どの分野においてもpH測定は基礎となりますので、忘れないようにしてください。

 

 

環境科学コース 担当教員

========================= 

さらに詳しく知りたい方はこちら!

環境科学コースウェブサイト …環境科学コースについて紹介しているサイトです。

環境科学コースの授業・教育に関するブログ …環境科学コースの授業・教育の特徴をご覧いただけます。

環境科学コースのカリキュラム …環境科学コースン授業カリキュラムを紹介しています。

 

関連記事
  • 化学実験レポート‐14 「皆さんの成長」
    2023.07.28
    化学実験レポート‐14 「皆さんの成長」
    化学実験レポート‐14 「皆さんの成長」 本日は夏季休業前最後のBクラスの化学実験でした。前期分のAクラスとBクラス各7回、全14回の化学実験が終わりました。これまでに習得した実験手技を総動員して「食酢中の酢酸の定量」を中和滴定により行いました。 初回からの皆さんの成長は目を見張るものがありました。実験器具の名称や使い方を全く知らないスタートでしたが、今では器具名称を聞いてどの器具を指すのか、どのように使用するかをマスターしたと思います。素晴らしい成長です。 その成長の証は皆さんの実験ノートが示していると思います。実験ノートをパラパラと見返してみてください。随分と成長したな、と自分でも感じると思いますよ。化学実験は後期も続きますので、前期で習得した実験ノートの書き方やレポートの書き方、実験手技は忘れないようにしてください。前期の化学実験、お疲れ様でした。 環境科学コース 担当教員   ========================= さらに詳しく知りたい方はこちら! ・環境科学コースウェブサイト …環境科学コースについて紹介しているサイトです。 ・環境科学コースの授業・教育に関するブログ …環境科学コースの授業・教育の特徴をご覧いただけます。 ・環境科学コースのカリキュラム …環境科学コースン授業カリキュラムを紹介しています。  
  • 生命環境科学基礎セミナ(環境科学コース教員担当回)でエフピコ様・広島県様による講演を実施
    2023.10.20
    生命環境科学基礎セミナ(環境科学コース教員担当回)でエフピコ様・広島県様による講演を実施
    生命環境科学基礎セミナ(環境科学コース教員担当回)でエフピコ様・広島県様による講演を実施 生命環境学科では、生命環境科学基礎セミナ(1年次後期)が必修授業として課されています。この授業では、生命・環境科学コースそれぞれの教員が担当する回があります。 環境科学コース教員が担当する授業では、環境問題とは何か、生命科学と環境科学のつながりは何かを考えます。また、社会の中で環境問題の解決に取り組む国・自治体、民間企業などをお招きしてご講演頂き、理解を深めます。また、これらを通し、大学での学びが社会でどう生きるかを考え、今後のキャリア形成などに生かします。 環境科学コース教員が担当する1回目の授業では、エフピコ様、広島県環境県民局様から講師をお招きし、企業の環境活動や、自治体の環境政策等に関わる内容の紹介をしていただきました。会社の概要をご紹介いただくとともに、温暖化対策や廃プラスチック問題などの事業活動における環境対策についてお話を頂きました。広島県環境県民局様からは活動の全体像や、ネットゼロカーボン社会の実現などについてお話しいただきました。 ご講演の後、3名の環境科学コース所属教員と学生で、「環境問題とは?」「生命科学と環境科学とは?」などについてディスカッションを行いました。また、在学中に学んだことがどう生きるかなどについても議論しました。 生命環境学科では、こうした活動を行うことで、初頭の段階からキャリアについての意識づけを図っています。 環境科学コース 担当教員   ========================= さらに詳しく知りたい方はこちら! ・環境科学コースウェブサイト …環境科学コースについて紹介しているサイトです。 ・環境科学コースの授業・教育に関するブログ …環境科学コースの授業・教育の特徴をご覧いただけます。 ・環境科学コースのカリキュラム …環境科学コースン授業カリキュラムを紹介しています。  
  • 化学実験リポート‐12 「標定」
    2024.07.22
    化学実験リポート‐12 「標定」
    化学実験リポート‐12 「標定」   前半の化学実験の終わりが見えてきました。第2クオーターラストには食酢の中和滴定を行いますが、その準備として水酸化ナトリウム水溶液の標定を行いました。標定も中和滴定の一つで、ビュレットやコニカルビーカーといった滴定に必須な器具類を使用しました。 次週、Aクラスは化学実験の前半最終回となります。これまでの回では簡易レポートでレポートの書き方を学びました。そこで学んだことを最大限に反映させて「実験レポート」を提出してもらいます。     環境科学コース 担当教員 =========================  さらに詳しく知りたい方はこちら! ・環境科学コースウェブサイト …環境科学コースについて紹介しているサイトです。 ・環境科学コースの授業・教育に関するブログ …環境科学コースの授業・教育の特徴をご覧いただけます。 ・環境科学コースのカリキュラム …環境科学コースン授業カリキュラムを紹介しています。