広島県立西条農業高等学校での模擬講義の実施
広島県立西条農業高等学校での模擬講義の実施

広島県立西条農業高等学校での模擬講義の実施

令和7年9月3日(水)午後、広島県立西条農業高等学校 生物工学科 2学年 40名を対象に、本コースの教員(有馬 寿英)が模擬講義を実施しました。講義名は「微生物の利用」、そして主な内容は「ヒトがどのように微生物を利用しているのか」ということを、微生物の基礎から日常生活での利活用(下水処理や食品製造など)にわたって駆け足でそれらの話題を紹介しました。さらに、遺伝子組換えやゲノム編集の実験、そしてSDGsに係わるトピックスも取り上げました。
広島県立西条農業高等学校では昨年度に引き続いての模擬講義の実施となりましたが、今年度の実施内容は少しばかり専門的過ぎた、と感じております。そのため、より平易な内容にすることを心掛ける必要があると思っております。
聴講した生徒の皆様には、今後の学習の糧として少しでもそのお役になれば幸いです。なお、この模擬講義の実施に当たって、ご助力をいただいた広島県立西条農業高等学校の先生方に改めてお礼申し上げます。

画像データご提供;広島県立西条農業高等学校 生物工学科 高路 元徳先生

========================= 

さらに詳しく知りたい方はこちら!

環境科学コースウェブサイト …環境科学コースについて紹介しているサイトです。

環境科学コースに関するブログ …環境科学コースに関する記事をご覧いただけます。

有馬助教 …有馬助教の紹介をしています。

 

関連記事
  • 化学実験リポート-5 「アボガドロ定数」
    2025.05.19
    化学実験リポート-5 「アボガドロ定数」
    化学実験リポート-5 「アボガドロ定数」 前回学んだ固体の質量や長さを精密に計測する手法を応用し、岩塩(NaClの結晶)からアボガドロ定数を算出しました。簡単な2つの計測ではありますが、それらの計測値を用いた計算に苦戦した人も多かった様子。苦戦してようやく求めた値がアボガドロ定数に近く、驚く声もありました。   環境科学コース 担当教員 =========================  さらに詳しく知りたい方はこちら! ・環境科学コースウェブサイト …環境科学コースについて紹介しているサイトです。 ・環境科学コースの授業・教育に関するブログ …環境科学コースの授業・教育の特徴をご覧いただけます。 ・環境科学コースのカリキュラム …環境科学コースン授業カリキュラムを紹介しています。  
  • 化学実験リポート‐4 「測定値の扱い」
    2024.05.07
    化学実験リポート‐4 「測定値の扱い」
    化学実験リポート‐4 「測定値の扱い」 これから化学実験のみならず、科学に取り組む時には「測定」や「計測」というものが常に求められます。測定した際には測定者による誤差や測定機器による誤差など様々な要因で誤差が出てきます。正確な値として公表するには複数回の繰り返し測定した上で、その結果から誤差を評価する必要があります。 今回はほとんどの方が初めて手にした「ノギス」という長さを正確に測る器具を使って、繰り返し測定を実施しました。ノギスの読み方や当て方は難しいように感じるかもしれませんが、次回の化学実験でも使用します。忘れずに。   環境科学コース 担当教員 =========================  さらに詳しく知りたい方はこちら! ・環境科学コースウェブサイト …環境科学コースについて紹介しているサイトです。 ・環境科学コースの授業・教育に関するブログ …環境科学コースの授業・教育の特徴をご覧いただけます。 ・環境科学コースのカリキュラム …環境科学コースン授業カリキュラムを紹介しています。  
  • 化学実験リポート-12 「pH測定」
    2025.07.22
    化学実験リポート-12 「pH測定」
    化学実験リポート-12 「pH測定」 本日の化学実験では段階希釈した塩酸のpH測定を行いました。これまでリトマス試験紙で酸性か塩基性かを調べたことはあったと思いますが、pHを数値として測定したことは初めてのことだったのではないでしょうか。 次週(Aクラス)、次々週(Bクラス)で前期の化学実験は終了です。前半の化学実験の集大成として実験レポートを仕上げてもらいます。これまでレポートペーパー(簡易版レポート)を使ってレポートの書き方の練習をしてきたと思います。毎回のレポートペーパーにコメントを付けて返却していますので、それらを反映させてレポートの作成にあたってください。   環境科学コース 担当教員 =========================  さらに詳しく知りたい方はこちら! ・環境科学コースウェブサイト …環境科学コースについて紹介しているサイトです。 ・環境科学コースの授業・教育に関するブログ …環境科学コースの授業・教育の特徴をご覧いただけます。 ・環境科学コースのカリキュラム …環境科学コースン授業カリキュラムを紹介しています。