建築物のCO2排出量等の環境影響を評価するためのガイドライン「建物のLCA指針 改定版」が公表されました
近年、脱炭素・カーボンニュートラルなどの言葉に代表される、環境負荷の削減が喫緊の課題となっています。CO2排出量などの排出量を定量化(数値化)するためには、LCA(ライフサイクルアセスメント)の実施が不可欠です。
3月11日に、日本建築学会から、建築分野におけるLCAの指針である「建物のLCA指針」の改定版が公表され、講習会が実施されました。この改定版は日本建築学会 地球環境委員会傘下のLCA小委員会(主査:小林謙介)によって作成されたもので、評価のためのガイドライン(指針)・原単位データベース・評価ツールなどから構成されています。
建物のLCA指針はこれまでも我が国の建築業界のデファクトスタンダードとして多岐にわたって活用されており、我が国における建築業界の温暖化等の環境影響評価の礎になっています。本改定版も、今後様々な場面で活用されることが期待されます。
本内容の作成にあたっては、小林研究室で実施した研究成果が多数盛り込まれました。また、本改定版の執筆は、小林謙介准教授が中心となって行いました。
*写真は講習会で登壇する小林准教授
✓建物のLCA指針(日本建築学会 地球環境委員会 LCA小委員会)
=========================
さらに詳しく知りたい方はこちら!
・環境科学コースウェブサイト …環境科学コースについて紹介しているサイトです。
・環境科学コースの研究に関するブログ …環境科学コースの研究の特徴をご覧いただけます。
・小林准教授 …小林准教授の紹介をしています。
・小林研究室ウェブサイト …小林研究室の活動内容を紹介しています。